MENU
<ウインターキッズフェスタ>
みんな朝からウキウキで、山の幼稚園に、大きなバスに乗っていきました。幼稚園に着くと首の長いアルパカがお出迎え。それを見つけて少しオドオド。動物の方が子どもに慣れていて優しく寄ってきてくれたので一安心。膝にウサギを抱っこしたり、小さなヒヨコをよしよしして触ってみたり、じーっとしているフクロウにみんな興味津々。いろんな動物との触れ合いが楽しくて何度も行き来して、見たり触ったり、抱っこしたりと身近な動物に出会えてよかったです。
<オニのお面>
たんぽぽぐみは自分の好きな色のクレヨンを持って線を描いたり塗ったりしました。筆圧が力強くなってきました。ももぐみは筆をもってダイナミックに塗って角を付けて髪の毛を貼って作りました。さくらぐみは筆を持って向きを変えながら、白いところが無くなるように黙々と塗りました。そのあとは、ラップの芯に糸をマキマキと、しっかりと巻きつけ、しっかりとした髪の毛を巻きつけることができました。 鬼のお面が完成しました!自分で作ったオニのお面をつけて「オニのパンツ」を楽しくノリノリで踊っています。
今日、ダレン先生がオニになって現れました。びっくり、大ウケでした。楽しい英語あそびでした。