MENU
新しい年、へび年が始まりました。今年もどうぞよろしくお願い致します。
年少すみれ組では年末から子どもたちの干支や担任の干支など子どもたちもたくさん興味を持って、過ごしました。 冬休みの思い出をたくさん話してくれる子どもや、お友達や先生たちと会えたことを喜ぶ子どもたち、保護者の方と離れるのが不安で涙が出るお友達もいました。しかし、活動が始まると笑顔になり、楽しんでいる様子が見られました。
なかでも、氷の実験は子どもたちにとって、とてもいい経験になりました。水の入ったカップにグループごとで木の実や葉っぱを入れ、幼稚園のいろんな場所に置きました。後日とても寒い日に見に行ってみると、氷がしっかりできて、ゼリーのようにお皿にのせて解けるのを観察するクラスもありました。「カチカチだね!」「寒いからかな?」などいろいろな声を聞くことができました。
さて、生活発表会に向けての練習も本格的に始まりました。保護者の方に見てもらったり、ステージで大きな声でかっこよく発表するために、毎日クラスで力を合わせて頑張っています。歌をうたうときや、ことばあそびで声を出すとき、だんだんと大きな口を開けて声が出るようになってきました。発表会まで残り半月ですが、子どもたちの成長を楽しみにしていただければと思います。
* * * * * * * * * * *