MENU
子どもたちの元気な挨拶とともに新年が始まりました。 幼稚園生活も残り3ヶ月。冬休み明けの子どもたちは元気いっぱい!さらに大人っぽくなっていました。冬休みの思い出話では、小学校に向けての練習も兼ねて「誰と・どこで・なにをした・どんな気持ち?」を自分の言葉で発表をしました。友達の話を聞いて相槌や質問をする様子もありとても楽しい時間でした。
そして、雪の実験では「なんで水は凍るのか」「温度がどのくらいだといいのかな?」とグループで考える姿や温度計を見に行く様子もあり、固まった氷を見て驚く顔が印象的でした。
さて、子どもたちは生活発表会に向けてミュージカルや歌を絶賛練習中です。どこのクラスも役がわかると「どんな踊りなの!?」「早く練習したい!」とやる気満々でした。教師のピアノに合わせて歌や踊りのタイミングを合わせたり、一人ずつのセリフもあるためドキドキな様子の子どもたち。指先や目線など細かいところもしっかり練習しています。はじめは恥ずかしくて声が小さかった子どももだんだんと自信をつけていき、今ではみんなの表情が輝いて自信に満ち溢れています。そんな姿にとても成長を感じる毎日です。 歌では、高い声をだしたり難しいリズムの多い歌ばかりですが大きな口で一人ひとりが一生懸命に歌っています。最後の生活発表会、最高に楽しいひとときになるよう教師も子どもたちに負けずに頑張ります!!
* * * * * * * * *