MENU
戸外あそび
暑い日が続きタライに水を張って遊んでいます。ペットボトルに水を移し替えたり砂場までバケツを運んだりしています。ペットボトルの水がこぼれないように容器をかぶせて蓋のようにして子どもたちの工夫も見られます。 そしていつの間にかタライの中へ砂がたくさん入り泥あそびの始まりです。みんなで大きなスコップを持ち「よいしょ」と声を出しながら大きな穴を掘りました。
「入ってみようか?」「わあ、きもちいいね」と喜んでいました。
また保育士が泥団子を作る「できたよ」「みて」と自分で作ったお団子を見せてくれます。
一緒に白いサラサラの砂をかけながらお団子作りを楽しんでいます。途中でお茶タイム。自分の水筒が嬉しくて友だちと「おいしいね」と言いながら涼しい木陰で飲むお茶の味は格別のようです。
室内あそび
ままごとコーナーにうどん屋さんが開店しました。白いロープを切ったうどん、フェルトで作ったかまぼこや油揚げなどをどんぶりに並べてうどんの出来上がり。こぼれないようにそっと運び「できたよ」「たべて」とかわいい店員さんがいっぱいです。また自分で作ったうどんを食べようとして「お箸がいる」と子どもからリクエスト。すぐに箸を用意するとロープを一本ずつつまんでいました。ごっこあそびを楽しみながら少しずつ箸にも慣れていけたらいいなと思います。
室内あそび
ままごとコーナーにうどん屋さんが開店しました。白いロープを切ったうどん、フェルトで作ったかまぼこや油揚げなどをどんぶりに並べてうどんの出来上がり。こぼれないようにそっと運び「できたよ」「たべて」とかわいい店員さんがいっぱいです。また自分で作ったうどんを食べようとして「お箸がいる」と子どもからリクエスト。すぐに箸を用意するとロープを一本ずつつまんでいました。ごっこあそびを楽しみながら少しずつ箸にも慣れていけたらいいなと思います。