うめぐみ・ももぐみ
ペットボトルのふたに絵の具(赤、青、黄)を入れ、左手でふたを持ち右手の人差し指に付けてきのこの模様を付けました。
老人ホームに鯉を見に行き、その後坂道をお散歩ロープを持って上り、どんぐり拾いに行きました。お散歩ロープを持ち、「1,2、1,2」と掛け声をかけたり、「あるこう~あるこう~」と散歩のうたを歌ったり元気よく歩きました。「あ!どんぐり!」と見つけるたびに嬉しそうに拾って遊びました。
『おいもさんがね・・・』の絵本が大好き!!もう一回、と何度も繰り返し見ています。そこでおいもを見て、触って、持ち歩いて・・・そのおいもを洗って前田先生に包丁で切ってもらいました。その様子をじーっと見つめて興味津々!!電子レンジで温めてもらい、ほっかほかのさつまいもを食べました。甘くておいしかったね。
くりの木ひろばでは、緑の実をR-1の容器に入れたり、他の容器に移し替えて遊んでいます。かたつむりを見つけた時には、「いっぱい食べてね」とはっぱや実を置いてあげていました。