たんぽぽぐみ・ちゅうりっぷぐみ
たんぽぽぐみ
スクエアを押して歩いたり、ズリバイやハイハイで少し高い場所に上がったり益々活発に体を動かしながら遊ぶことができるようになりました。
椅子に座りじっくりと遊ぶ姿も増え、レンゲあそびでは、お皿の中でカチャカチャとかき混ぜたり、ペットボトルキャップをすくい別のお皿に移し替えたりしながら繰り返し集中して遊んでいます。給食でも、自分でスプーンやフォークを握り食べる姿が増えてきました。
バッグに好きな玩具を入れ保育室の中で持ち歩き、そのバッグや玩具を友だちに渡すなど友だちと関わる姿や、「ティッシュちょうだい」と言うとティッシュを持ってきてくれるなどの嬉しそうにお手伝いをしてくれる姿がとっても可愛らしいです。
ちゅうりっぷぐみ
クレパスの色々な色を使ってグルグル描いたり、線を描いたり、友達の描いている様子も見ながら楽しんでいる姿が見られました。その上から丸シールを使ってシール貼りをしました。シールの台紙から指先を使ってシールを一生懸命剥がして、画用紙にシールがつくよう何回も挑戦していました。
段差に友だちが上っているのを見て、自分もやってみようとするちゅうりっぷぐみさん。高い段差から低い段差に下りるのをやってみて、できたことが嬉しく手を叩いて喜んでいる姿はとても可愛かったです。これからも子どもたちのできたことを一緒に喜びながらあそんでいきたいと思います。