MENU
新年のつどいがありました。お正月の雰囲気いっぱいのももぐみの部屋にみんなが集まり、「あけましておめでとう」の新年の言葉や年賀状やおせち料理・お正月の飾りなど今年の干支「うさぎさん」のお話を聞き、園長先生と新年のご挨拶をしました。うさぎさんの「ぺったんぺったん」のかけ声でお餅をつくとあら不思議、「うさぎもち」や「くじらもち」そして勢い余ったうさぎさんの「しりもち」までできちゃいました!みんなで「もちつき」のうたを歌いながらぺったんぺったんすると今度はりっぱな「鏡餅」ができました。
お正月あそびをまずは大人が楽しもうと園長先生のこま回しを皮切りに、腕に自信のある先生たちがコマやけん玉・羽根つきに挑戦、まわりで見ている子どもたちも参加したくてウズウズでした。(お部屋でしっかり子どもたちもお正月あそびを楽しみました)
最後は獅子舞が登場し「獅子舞に噛んでもらったら元気に過ごせるんだって」のうさぎさんの言葉に、嬉しそうに獅子舞に近づくさくらぐみさんでした。
今年も一年、みんな元気で楽しく過ごせますように