MENU
あけましておめでとうございます
本年もよろしくお願いいたします
新年のつどいをしました。3階保育室は凧や羽子板などお正月の雰囲気でいっぱいです。 お正月に食べると一年間健康に過ごせると言われるおせち料理の話や、悪いものを跳ね返し物事がうまくいくようにとの意味がある羽根つきやコマ回しなど、お正月のあそびをみんなで楽しみました。お正月は一年の始まりをお祝いし、家族の健康や幸せを願っていろいろな意味を込めた食事を食べたりあそびを楽しんだりする、そんな素敵な日本の文化を子どもたちとたっぷり楽しみました。明日は給食も行事食で、ぶりの照り焼きと筑前煮です。子どもたちの健康と幸せを願った食事を体の中に摂り込んで元気に過ごしたいと思います。