中野ルンビニ幼稚園
お問い合わせ

入園のお問い合わせ

受付時間 10:00~17:00(土日祝除く)

MENU

未就園児一時預かり随時受付中

送迎バス

電話の受話器のアイコン素材

入園のお問い合わせ

受付時間 10:00~17:00(土日祝除く)

ルンビニブログ

2025-01-30
ルンビニ保育園

たんぽぽぐみ・ちゅうりっぷぐみ

ちゅうりっぷぐみ

お正月あそび

羽子板やこま回しなど、お正月あそびを楽しみました。羽子板では、羽子板に貼ってある自分の顔の写真を嬉しそうに指差し、自分のものという特別感も感じながら、風船をポンポンして楽しみました。こま回しでは、指先でつまみ、上手に手首をひねって回す姿に驚きました。「くるくる~!」と回ると、拍手をして喜んだり、回ったことを指差して教えたりする姿がとても微笑ましかったです。

1
2
3
4
5
6
7

絵具あそび

筆やスタンプで絵具あそびを楽しみました。ノリノリでスタンプをする姿や、筆でトントンしたり1本の長い線を描いてみたりなど、それぞれ個性溢れる姿が見られました。子どもたちが思うままに描いた作品は、とっても可愛らしく素敵なものに仕上がりました。

8
9
10

室内あそび

外がとても寒くなり、室内で過ごす時間も増えてきました。みんなで机を囲んでままごとを楽しむ姿や、「ぶーん」と言いながら車を走らせる姿などが多く見られています。言葉が少しずつ増え、おにぎりを「おに」と伝えたり、食べる真似をして「おいしっ!」と微笑んだりなど、これからおしゃべりが上手になっていくのが益々楽しみになりました。

11
12
13
14
15
16

たんぽぽぐみ

友だちとかかわる姿がよく見られるようになり、友だちを気にかけたり、していることに興味をもち真似たりしながら同じあそびを楽しむ姿がたくさん見られるようになってきました。 言葉の理解も深まり、車の玩具を「ぶーん」と手に持ち動かしたり、保育者の「お鼻が出てるよ」に自分でティッシュを取りに行ったりなど、簡単なお手伝いや身の周りのことを自分でしてみようとする姿もよく見られるようになってきました。

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10

~英語あそび~

ダレン先生の姿が見えると入り口で“こっちだよ~!!”と言うように視線を向けながら待つ子どもたち。英語あそびの中で一人ひとりが好きな曲を見つけ、一緒に身体を動かしたり、本のページをめくったりしながら楽しんでいます。

11
12

~運動あそび~

高いところ、マットの上など少し不安定なところもバランスをとりながら上がり下りができるようになってきました。「お散歩に行こっか~」に自分から階段に向かう姿も見られるようになり、一緒に上がり下りをしています。

13
14

~パラバルーン~

初めは大きなバルーンが怖くてなかなか近づけなかった子どもたちも少しずつバルーンに慣れ、保育者の「小さくなって、小さくなって~」にバルーンの中でしゃがみ、「ばあ!」に合わせてバンザイをしながら立ち上がったり、ごろ~んと寝転んだりと楽しんでいます。

15
16
17