<戸外あそび・室内あそび>
戸外ではフープで電車ごっこをしたり、サッカーボールを追いかけたり、砂場では大きなお山を作るなど、寒さに負けず元気いっぱいに遊んでいます。室内ではままごとあそび、手指あそびなど自分で好きなあそびをみつけて集中して遊んでいます。あそびの中で友だちとかかわって同じあそびをする姿がよく見られるようになりました。1歳児さんは2歳児さんと遊ぶことが魅力的で後ろをついて歩き簡単な会話のやりとりをしながら嬉しそうです。
食事面では2歳児は箸を使って、1歳児は三点持ちでじょうずに食べることができるようになりました。0歳児は椅子に座り保育者に援助してもらいながらおいしそうに食べています。
ばら組さんははさみ、絵の具あそびをして、ひまわり組さんは絵の具スタンプ、毛糸を貼って先生と一緒に鬼の面を作りました。もみじ組はスタンプあそびをして只今、制作中です。
新聞紙あそびをして新聞豆を作ったり、さっそく鬼の帽子、お面をかぶり鬼のパンツのダンスを3回リピートして楽しく踊りました。もうすぐ節分👹楽しみですね!